ただいま特集中(金津図書館)

更新日:2025年7月11日

  • 「むしムシ大行進」

図書館に虫たちが大行進!🦋🦗🐜

カブトムシやチョウ、身近な昆虫のひみつまで、虫の世界をのぞいてみませんか?

夏休みの宿題の自由研究にもぴったりの本もありますよ。

また、7月12日(土曜日)から9月28日(日曜日)まで金津創作の森美術館で

「ふしぎ昆虫ビッグワールド」海野和男昆虫写真展が開催されます。

是非ご覧ください。

 

 

  • 「【名作童話を読む母の会】おすすめの本」

毎週おはなし会で(おはなしホイホイ)読み聞かせをしているボランティアの皆さんが、

おすすめの本を紹介してくれました。

楽しい本、考えさせられる本、驚きのある本などさまざまです。

すてきな1冊に出会えるかも…

 

 

  • 「雨」

雨の日にぴったりの絵本を集めました。

しっとり静かなものから、ワクワク😊楽しいお話まで、

雨の世界を楽しんでみませんか?

 

 

 

  • 「図書館職員おすすめの本」

金津図書館、芦原図書館の職員がおすすめする本の展示、第8弾がはじまりました。

いろいろなジャンルがあり大好評です。

金津図書館、芦原図書館しか所蔵していない本もありますが、それぞれ取り寄せることも可能なので

カウンターにお申し込みくださいね。

本のリストはこちらからどうぞ

 

  • 「本屋大賞」

2025年本屋大賞が発表されました。

 

順位 書名 著者名 出版社
大賞 『カフネ』 阿部暁子 講談社
第2位 『アルプス席の母』 早見和真 小学館
第3位 『小説』 野﨑まど 講談社
第4位 『禁忌の子』 山口未桜 東京創元社
第5位 『人魚が逃げた』 青山美智子 PHP研究所
第6位 『spring』 恩田陸 筑摩書房
第7位 『恋とか愛とかやさしさなら』 一穂ミチ 小学館
第8位 『生殖記』 朝井リョウ 小学館
第9位 『死んだ山田と教室』 金子玲介 講談社
第10位 『成瀬は信じた道をいく』 宮島未奈 新潮社

 

 

本のリストはこちらからどうぞ

 

  • 「つぎ、どれ読む?」

児童書のコーナーに、
新しい特集コーナーができました✨🆕

金津図書館の職員が選んだ
🌟おすすめの児童書🌟を
学年別に展示しています🏫🎓

本の表紙には、あらすじが書いてあるので、
「次は、どれを読もうかな」💭
「なにかおもしろい本はないかな」💭
と迷った時には、こちらの特集コーナーから
選んでみるのもおすすめです🎵

📚紹介文の色が学年別になっています!
⚫︎ 1・2年生向け = ピンク
⚫︎ 3・4年生向け = 黄
⚫︎ 5・6年生向け = 青
⚫︎中高生向け = オレンジ

気になった本、ぜひ借りてみてくださいね📖