2025年11月7日
金津
ただいま特集中(金津図書館)
「クリスマス」
クリスマスの絵本を集めました。
サンタさんの物語や心あたたまるお話、きらきら光る冬の世界……
ページをめくるたびにワクワクがひろがります。
待ち遠しいクリスマスを、絵本といっしょに楽しみませんか?
「図書館職員おすすめの本 第10弾
職員おすすめの本特集もついに第10弾!
これまでの特集から好評だった
2025年11月1日
芦原
ただいま特集中です。(芦原図書館)
芦原図書館の特集コーナーです。
・「ほっこり 冬支度」
いよいよ冬到来?
寒い体をあたためてほっこりしたくなりましたね♨
・「おふろでぽかぽか」
朝晩寒くなってきましたね。寒いときには「温泉」・「おふろ」がいいですね~
身体や心が暖かくなる本を集めました❣♨
&nb
2025年10月30日
芦原
おはなし会のお知らせ❣(芦原図書館)
毎月第3土曜日に開催している「こどもと本を楽しむ会 わくわくBOX」によるおはなし会を下記の日程で開催します。
11月のおはなし会のテーマは「たのしいあき」です。
食欲の秋・紅葉の秋 お出かけには最高の季節ですね💛
今月のおはなし会は楽しい手遊びもありますよ❣
おともだちをさそって芦原図書館にきてくださいね♬
日 時 11月15日(土) 11時~1
2025年10月30日
金津
おはなし会(金津図書館)11月の予定です
「おはなしホイホイ」では、一緒に読み聞かせをしてくれるボランティアさんを募集しています。読み聞かせに興味がある方は、金津図書館までお問い合わせください。
案内チラシ
おはなしホイホイ
対象
一人で座って聞けるお子さん対象ですが、赤ちゃんやご家族、読み聞かせに関心のある人など、どなたでも参加できます。
日時
2025年(令和7年)11月の予定
1日(土曜日)午前10時3
2025年10月21日
芦原
「こどものつどい」開催!
「こどものつどい」がありますよ❣
仁愛大学「すまいる工房」のみなさんが芦原図書館に来て、けん玉工作や絵本の読み聞かせ、
そして手遊びなど一緒に遊んでくれますよ🎵
先着25名 申し込み待ってますよ!
2025年10月15日
金津
福井県立図書館 電子書籍出張体験会 in イコッサ
イベント名
福井県立図書館 電子書籍出張体験会 in イコッサ
日程
2025年(令和7年) 11月30日(木)
時間
午後2時から午後3時30分まで
会場
金津本陣IKOSSA1階ロビー (福井県あわら市春宮二丁目14番1号)
(電子書籍出張体験会)
内容
福井県立図書館で新しく始まった電子書籍のサービスをスマートフ
2025年10月7日
金津
文学講座のお知らせ
「中村哲さん殺害事件を追う ―記者が突き止めた犯人像―」
イベント名
金津図書館文学講座「中村哲さん殺害事件を追う ―記者が突き止めた犯人像―」
日程
2025年(令和7年) 11月16日(日)
時間
午後2時から3時30分まで
会場
金津本陣IKOSSA3階大ホール (福井県あわら市春宮二丁目14番1号)
内容
2025年9月30日
金津
追加募集のお知らせ せっちゃんおばちゃんの紙芝居第2回講座
イベント名
【追加募集】せっちゃんおばちゃんの紙芝居第2回講座
日程
第1回 2025年(令和7年) 8月24日(日)【終了しました】
第2回 2025年(令和7年)11月15日(土)
時間
午前10時から午前11時30分まで
会場
金津本陣IKOSSA3階大ホール
(福井県あわら市春宮二丁目14番1号)
2025年7月8日
共通
図書館だより第53号を発行しました。
金津図書館と芦原図書館では、市内の小学生向けに図書館だよりを発行しています。
図書館職員が選んだおすすめの本、新しく入った本を紹介しています。
2025年1月24日
共通
図書館ブックスタート事業のお知らせ
あわら市では、満5〜6か月の赤ちゃんとその保護者の方へ、ブックスタート・パックをプレゼントしています!
ブックスタートとは
ブックスタートとは、赤ちゃんと保護者に絵本を介して心ふれあう時間を持つきっかけを作る活動です。
図書館職員や市民ボランティアが見守る中、絵本を開く時間の楽しさを体験してもらい、その際、絵本や絵本リストなどが入ったブックスタート・パ
2023年11月28日
共通
「活芦塾」様から紙芝居の寄贈を受けました!
11月24日㈮、「活芦塾」様から「あわらの民話」の普及を目的として、「芦原図書館」・「金津図書館」に
「紙芝居」20組と紙芝居用の舞台をそれぞれ寄贈いただきました。
あわら地域にまつわる民話の紙芝居となっています。
地域を再認識する機会でもあります。貸し出し可能なのでぜひ読んでみてください❣
(芦原図書館)
(金津図書館)
2023年7月12日
共通
坂井市、加賀市の図書館で本を借りられます。
あわら市在住の人は、坂井市立図書館、加賀市立図書館(※)とあわら市図書館との「図書館資料の貸出に関する協定書」により、貸出カードを作ることができます。
貸出カードをつくるには、
・身分証明書(免許証・保険証・個人番号カード・学生証等)が必要です。
(※)加賀市立図書館においては、あわら市図書館の貸出カードの提示も必要です。
2021年10月13日
共通
あわら市図書館Instagramを始めました!!
あわら市図書館Instagramを始めました!
図書館で行われるイベントや推し本(おすすめ本)の紹介など、図書館に関する情報をたくさん更新していきます!
みなさん是非フォローをお願いいたします。
あわら市図書館Instagramのリンク先はこちら
あわら市図書館Instagramアカウント運用ポリシーはこちら
2019年10月2日
共通
マイページからMy本棚などの機能を利用することができます。
あわら市図書館のホームページ内にあるマイページの利用照会に[My本棚]機能が加わりました。「読みたい本」「読んだ本」「借りた本」を管理することができます。
図書館のホームページ内にあるマイページの利用照会に「読書マラソン」機能が加わります。期間を決めて、読書する目標冊数を入力します。目標達成まであと、どれくらいかを棒グラフで表します。
※ご利用にあたっては利用者番号、パスワードが必要になります
